たなか整形外科デイケア
当院のデイケアについて
理学療法士が1人1人に合ったメニューを提供し、動きやすい体づくりをサポートします!
![当院のデイケアについて](https://www.tanaka-seikeigeka.net/wp-content/uploads/2024/06/tanaka-seikeigeka_0095-scaled-e1719454542182.jpg)
- 理学療法士が個別治療を行います
- マシーンを使った運動等を行い、筋力アップを図ります
- 電気機器を用いて痛みに対して治療します
- 約90分のリハビリなので無理なく実施可能です
- 車での送迎を行います(15分圏内)
タイムスケジュール
ご利用時間は午前10時~11時30分と午後2時~3時30分の2部です
【AM】10:00~10:10 【PM】2:00~2:10
体調確認を行います(血圧・脈拍・体温)
【AM】10:10~10:40 【PM】2:10~2:40
スタッフと共に全身運動等のレクリエーションを実施します
【AM】10:40~11:10 【PM】2:40~3:10
マシンを使っての筋力トレーニング、物理療法を実施します
【AM】11:10~11:30 【PM】3:10~3:30
理学療法士が1人1人に合ったオーダーメイドのメニューでリハビリを行っていきます
※適宜休憩を取るなど利用者様の体調に合わせて実施します
リハビリについて
理学療法士が体の状態を評価し、痛みや日頃の苦手な動作を分析します
評価結果より、理学療法士が1人1人に合ったオーダーメイドメニューをご提供します
リハビリで改善があれば再度評価を実施し、新たな課題に対してのリハビリメニューを再考します
![送迎は私たちにお任せください。](https://www.tanaka-seikeigeka.net/wp-content/uploads/2024/06/tanaka-seikeigeka_0110-scaled-e1719454552412.jpg)
送迎は私たちにお任せください。
![私たちがお体のサポートをさせて頂きます。](https://www.tanaka-seikeigeka.net/wp-content/uploads/2024/06/tanaka-seikeigeka_0129-scaled-e1719454560926.jpg)
私たちがお体のサポートをさせて頂きます。
![無理なく日々トレーニングに励まれています。](https://www.tanaka-seikeigeka.net/wp-content/uploads/2024/06/tanaka-seikeigeka_0085-scaled-e1719454531208.jpg)
無理なく日々トレーニングに励まれています。
改善事例
80代女性 膝が痛い、歩くときにふらつく
変形性膝関節症の一人暮らしの女性。
歩くとふらふらする、膝が痛み外出頻度も減少している為、当デイケアの利用を開始しました。
膝の痛みにより、歩くことが少なくなったため足の筋力低下が強く、それがふらつきの原因となったと考えて、オーダーメイドのリハビリメニューを開始しました。
実施項目
- 膝関節の徒手療法(マッサージ)→痛みの軽減
- 膝中心の筋力訓練→理学療法士が自宅での体操も指導
- 一緒に歩行訓練→施設内歩行から屋外歩行まで
これらを実施することで膝の痛み、ふらつきが軽減しました。
身体の状態が改善したことで外出意欲も増したので、ここから階段歩行訓練、坂道歩行訓練など日常生活に生かせる動作練習を理学療法士がサポートし、今では元気に一人で外出できるようになりました!
痛みの軽減のみならず、日々の生活に不自由な動作の練習もお手伝いします!
料金について
要介護の方 (1割負担の場合です) | |
---|---|
要介護1 | 331円/日 |
要介護2 | 360円/日 |
要介護3 | 390円/日 |
要介護4 | 419円/日 |
要介護5 | 450円/日 |
※上記の金額に下記の料金が加わります
リハビリマネジメント I加算 | 330円/月 |
---|---|
理学療法士体制強化加算 | 30円/日 |
短期集中個別リハビリテーション実施加算 | 120円/日 |
要支援の方 (1割負担の場合です) | |
---|---|
要支援1 | 1,721/月 |
要支援2 | 3,634/月 |
※上記の金額に下記の料金が加わります。
運動器機能向上加算 | 225円/月 |
---|---|
リハビリマネジメント加算 | 330円/月 |
ケアマネージャーの皆様へ
![ケアマネージャーの皆様へ](https://www.tanaka-seikeigeka.net/wp-content/uploads/2024/06/tanaka-seikeigeka_0115-1-scaled-e1717756999703.jpg)
当デイケアの強みは、運動器を専門とする整形外科医と理学療法士がチームとなり手を組んで治療にあたることです。
痛みの軽減はもちろんのこと、日々の家での不自由な動作の克服に向けた訓練も行います。
ご利用エリアは八幡東区を中心に小倉北区、戸畑区で送迎範囲は約15分です。
地域に根付いた医療、介護がご提供できるよう、心身共に満足していただけるデイケアを目指しています。見学、体験は随時受け付けておりますのでご連絡下さい。
TEL:080-1716-4873
Fax:093-654-5666
事業所番号:4016710685
物理療法
※画像をクリックすると詳細説明ページに飛びます。
トレーニング機器
※画像をクリックすると詳細説明ページに飛びます。